TA シクロ・ツーリスト・クランク生産終了? 60周年記念モデル? (続報)
アラヤ・ランドナーの記事でおなじみの James さんが、前のコメントで Velo Orange ってブログを紹介して下さってます。
が…
そおそお、そおなんですよ、エスペラさん!
この Velo Orange はなかなかすごい。 ニッポンの自転車事情にやたらと詳しいアメリカの自転車ショップでして、こっちでしか買えない日本製ランドナーのリストなんかを熱心にまとめてらっしゃいます。
ニッポン独特の「輪行」も知ってるようですし、三ヶ島のペダルや本所の泥除けなんかは、そりゃあもう大絶賛。
そもそもニッポンのサイクリング文化はヨーロッパ伝来のものですが、今度はニッポンのクールなカルチャーとしてアメリカのサイクリストに受け継がれていくのかもなぁ。
地球を一周してまんがな~。 おもろいねえ。
なあんて、そんなノンキなことを言ってる場合ではなかった。
とにかく Velo Orange のこの記事「TA 60th Anniversary Cranks (updated)」をみてくださいな。
「ご存知のように TA シクロ・ツーリスト (Pro 5vis) のクランクは昨年で生産終了しました。(えっ?)
「ですが、フランス筋からの情報によりますと TA は60周年を記念して最後のロットを出荷する… らしい… です。
特別なマーキングが入ったモデル… かもしれませんよぉ。 (ええっ!?)
「そこのフランコフィルな旦那!
今のうちに御予約なさったほうがよろしいですよ。(うひゃあ!)
こ、こりゃあ事件だ!
ホントですか、これ!?
TA のサイトには「いまだに作ってますよ~」って、ノンキなことが書いてありますが…
追記)
Velo Orange のオーナー、クリスさんからのコメントによると、TA クランクが生産終了したのは確かなようです。
但しチェーンリングの供給は継続するのではないかと思われる、とのことです。
The comments to this entry are closed.
Comments
ありゃ!これはホントですか!わたしも「まだやってます」を信じてましたが、フレンチコネクションによるとといわれるとううむと思いました。そいじゃ直ちに注文すべしってことですかぁ。でも60周年記念とかいって紫のアルマイトだったりしないですかねえ。続報を待ちたいところです。貴重な情報を有難うございます。
Posted by: Huret2100 | October 22, 2006 06:37 PM
追伸:紫のアルマイトも面白いとは思いますが、やはり「磨き」がわたしは好きなもので... アルマイトを誹謗中傷するものではありません。ついでに、やはり昔のTAのリングはああいう位置でクランクに重ねて6ピンのひとつをとめていたのでしょうか(リンク先の画像です)
Posted by: Huret2100 | October 22, 2006 06:41 PM
TBありがとうございます。
あまり気にもしていませんでしたが、輪行は日本の独自の文化だったのですね。
私が初めて輪行したのはパナソニックのデモンタでした。身長があまりないのに、フレームサイズが530しかなく、今のB-OSD2と違って、トップチューブが水平だったので、ちょっともてあまし気味でした。ちなみに、当時は、JRに乗るときは手荷物切符というのを輪行袋に付けないとダメでした。
どうでもいいけど、 Velo Orange の輪行の写真は、「ニュー・サイクリング」っぽいですよね。もしかして、ああいう本も向こうで手に入るのでしょうか?
Posted by: エスペラ | October 22, 2006 08:47 PM
Huret2100さん、コメントありがとうございます。
オークションなどを見ても、サンジェっていつもTAのクランクをアームと重なるように組んでますよね。
微妙にずれるのに、なぜ?って思ってました。
リンク先の画像てのはTAのプロフェショナル(でしたっけ?)のイラストですよね。
あのアダプターの6ピンは元からアームと重なる位置になっているようで、シクロツーリストとは違うんですね。
いったいなんで? …どうでもいいようなハナシだけど、謎だなあ。
エスペラさん、こちらこそありがとうございます。
そういえば、
手荷物切符なしに乗るにはサイクリング協会の登録証を手に入れればいい、
とかいうことじゃなかったっけ?
わざわざ申請しに出かけていったような気がしますが…
あんまり大昔のことで忘れちゃった(^^;)
Velo Orange の写真は Japan Cycling Navigator ってサイトですね。
http://www.japancycling.org/v2/
これも、すっごく良くできたガイドですよ。
日本でツーリングするときに必要なことを漏らさず簡潔にまとめてあって、
とっても魅力的な日本のサイクリングてのを世界に紹介してます。
日本のサイクリストが見ても目から鱗かも(^^)
海外に友達ができたら、まずこれを紹介してあげるといいですね。
Posted by: Yow | October 24, 2006 12:23 AM
当初はサイクリング協会に登録しないと、自転車の持ち込みができませんでした。それが手荷物切符に変更され、誰でも持ち込めるようになったという経緯です。
ご紹介のサイトもすごいですね。デジカメじゃなく、フィルムなので独特の色合いになっているのですね。
Posted by: エスペラ | October 24, 2006 11:25 AM
こんばんは ご無沙汰をしております。
今年春頃にTAのチェンホィールがなくなると聞いて、行きつけのショップで旧型のTAリングをあわてて購入しましたが、クランクだったんですね?全く、勘違いして購入してしまいました。予備保管しておきます。ところでTAの60周年クランクが発売されるのでしょうか?
Posted by: BD-1 | October 25, 2006 12:07 AM
うちにもTAのシクロクロス用のガード付きシングルのチェーンリングが一枚あったはず。
でも、5ピンのクランクを持ってないから使い道が無いなぁ(~_~;)
Posted by: 腹ポ | October 27, 2006 07:44 PM
エスペラさん、なるほど、そういう経緯でしたか。
人知れず当時の国鉄と交渉してくれた大先輩のサイクリストがいらしたんですねぇ、きっと。 ありがてえなあ。
BD-1さん、おひさしぶりです~。
やっぱりそういうウワサは流れてたんですね。 どうやらホントみたいですねえ。
もしクランクがなくなるならチェンホイールの供給も止まる、と考えるのが自然でしょう。
寿命は長いとはいえ消耗するパーツですから、困りますよね。 どうしよう…
60周年クランクの件はまだまだウワサの段階ですね。
シリアルNo.をレーザー刻印した限定モデル… とか、妄想は膨らみますけど ^^;)
もしもし、腹ポッターさん、
そういうお宝パーツは、それを使うためだけに一台作っちゃう、というのが正しい道でしょ?
押入れに眠らせてちゃあ、かわいそうだもんねえ。 うぷぷ ^m^)
Posted by: Yow | October 28, 2006 11:53 PM
こんばんは
高校の頃、どうしても輪行したくてサイクリング協会というところへ出かけ、会員になってようやく、輪行できる許可がいただけたと思います。もちろん、輪行袋にいれ、手荷物切符を購入してと結構面倒くさいという思いがありました。今では、BD-1で輪行したりしているので楽チンです。ところが最近、地下鉄(大阪ですが)の車内にそのままの状態でミニサイクルを持ち込んでいる方を見ました。どういう許可がでたんでしょうか?不明です。
ところで今、新しいロードを組んでいる最中ですが、今回のテーマは1980年代前後の純国産パーツで組み上げることなんですが、カンパより集めにくいので、少々あきらめ気味です。気長にパーツを選んで組み上げますが・・・。シュパーブのフロントディレイラーがないんですよ(オールアルミ)どこかにないかな・・・。すいません。
Posted by: BD-1 | October 30, 2006 11:03 PM
Hi,
I enjoy your blog and thank you for mentioning Velo Orange.
I have confirmed today that there will be no more TA Pro Vis 5 cranks made after this 60th Anniversary production. But I think TA will still make chain rings.
Velo Orange is buying many of the cranks, but most are already sold. We can order them for Japanese customers also.
We are very interested in importing Japanese Randonneur bikes. Does anyone have a suggestion for good models.
Thank you,
Chris
Posted by: Chris Kulczycki | November 02, 2006 01:26 AM
BD-1さん、
純国産ロード、いいですねえ。
懐かしい時代とニッポン高品質パーツへのオマージュって感じですねえ。
私ならシマノを避けて、サンツアーで揃えたいなあ。
いまちょっと覗いてみたら出物がありましたよ。
http://cgi.ebay.com/SUNTOUR-SUPERBE-FRONT-DERAILLEUR-nos_W0QQitemZ280043338782QQihZ018QQcategory
Z56197QQrdZ1QQcmdZViewItem
この出品者はシュパーブを一揃い売りに出してますね。チャンスかも。
おっ! あと2日で終わりですっ (^.^)
Posted by: Yow | November 03, 2006 07:08 PM
Hi Chris!
Thank you for your visit, and additional news!
About Japanese Radonneurs, I think ARAYA may understand your needs.
Just try "CONTACT US" address in below...
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/
Posted by: Yow | November 03, 2006 07:29 PM
You様
おはようございます。情報提供ありがとうございます。早速、チェックしてみます。
Posted by: BD-1 | November 04, 2006 10:08 AM