ウィングナットの記憶
ウィングナットというのは文字通り蝶ネジのことですが、自転車のハナシでウィングナットというときには、ホイールを固定するためのこういう懐かしいネジのことです。
ウチのサンプレ製のウィングナットは4つのうちひとつを折ってしまったので、すでに使いものにはなりませんが、 それらしく飾り台にのせてみると、さも意味ありげなモニュメントのようです。
ウィングナットというのは文字通り蝶ネジのことですが、自転車のハナシでウィングナットというときには、ホイールを固定するためのこういう懐かしいネジのことです。
ウチのサンプレ製のウィングナットは4つのうちひとつを折ってしまったので、すでに使いものにはなりませんが、 それらしく飾り台にのせてみると、さも意味ありげなモニュメントのようです。
先刻ご承知のこととは思いますが、 フランス規格の 14x1.25mm というべダルのネジは、9/16x20tpi というイギリス規格 (BSC、ISO、あるいは JIS) のネジに切りなおすことができます。
なんだかヒトサマに頼むほどのことでもなさそうな気がしたので、ホーザンのタップを手に入れて、やってみました。
というわけで、今回の 自転車いぢり応用講座 は、ひさびさに真面目なテーマかも。
はい、「クランクのネジ穴にタップを通すには」でございます。
そろそろ冬将軍だそうですね。
さっさとストーブ出さなきゃ。
まあ、インドアで自転車いぢりというのも、またオツなもの。
さらに雨なんか降るてぇと、たまっていたオシゴトが進むわけでして。
というわけで、またまたしつこく自転車いぢり応用講座でございます。
インクジェットプリンターで綺麗なラベルを作れるシートをたまたま見つけましたので、
今回は、そのオハナシです。
じつは長雨のあいだ、いろいろと手をつけておりました。 まずは雨上がりに散歩するために泥除けをつけなければ。 ということで、フランコフィルでありつつ、だんだんとアングロフィルにもなりつつある私は、ブルーメルを再び取り出して、磨き直しを始めたのでありました。 |
初日にちょいと寄ってきました。
遅い時間だったせいか、祝日なのにずいぶんすいてましたよ。 業界関係者ばかりが多くて、なんだか居心地がわるかったな。
で、しょっぱなから、こういっちゃあナンですが、内容は去年に比べるとなんだかぱっとしない印象。
ま、ワタクシ的には、たぶんアウトレット・ショップがなかったせいだな。 イッキに物欲が盛り下がっちゃっいましたから。
というわけで、ちょっとテンション低いまま、だらだらとレポート開始・・・
Recent Comments