川の手の桜を巡る お散歩コース
![]() 開花宣言もでたことだし、 予想どおり、どこもまだ咲き始め orz というわけで、川辺のお花見スポットをいくつかご紹介。 |
![]() さて、まずは小松川千本桜から。 船堀橋付近を中心に荒川の右岸が 2km も続く桜並木になっています。 比較的新しい桜の名所だそうで、まだあまり知られていないかもしれませんが、 |
![]() ピクニックする芝生には事欠きませんし、バーベキューもOKのようですよ。 (写真をクリックすると拡大表示します) |
![]() ここから小名木川に沿って500mほど行くと、仙台掘川公園。 |
![]() 親水公園は木場まで4kmくらい続いています。 |
![]() 満開になれば、ここらへんの風景もなかなかのものでしょうね。 ただし歩行者もたくさんいますし見通しの悪いカーブも多いのでつねに徐行で。 |
仙台掘川公園を西の終点まで行くと広大な木場公園。
ここにはあまり桜がなかったようですが・・・
![]() 木場から永代通りを越えて南に下ると古石場というところにも親水公園があります。 |
![]() 古石場橋から隅田川にむかっていくと大横川。 ここにも細い遊歩道があり、隅田川の水門まで桜が並んでいます。 ちょっとした穴場かもしれませんよ。 |
![]() さて隅田川を渡って中央区へ。 いいタイミングで水上バスがやってきました (^^) |
![]() 永代橋のすぐわきの護岸沿いにも桜並木があります。 |
![]() もひとつついでに、木場公園から三ツ目通りを 4km ほど南下して湾岸までいくと辰巳の森緑道公園。 |
というわけで、荒川から隅田川まで、桜をたどるお散歩コースでした。
この界隈は折り畳みのミニベロを連れ出してちょっと流す、なんてのがちょうど似合いそうですね。
Comments