発見!アイズバイシクルのブログ
ひかえめに言ってもここは魔物の殿堂のようなお店。
幸か不幸か私はまだ行ったことはないのですが・・・
だってさ、うっかり踏み込んだが最後、お店を出てきたときにはきっとサンジェの注文書を2~3枚握り締めて、茫然自失しているに違いありませんから!
ああご近所に住んでなくてよかった。 クワバラクワバラ・・・
そんなおっかないお店の裏ばなしがエントリーされるのでしょうか。 楽しみです。
ひかえめに言ってもここは魔物の殿堂のようなお店。
幸か不幸か私はまだ行ったことはないのですが・・・
だってさ、うっかり踏み込んだが最後、お店を出てきたときにはきっとサンジェの注文書を2~3枚握り締めて、茫然自失しているに違いありませんから!
ああご近所に住んでなくてよかった。 クワバラクワバラ・・・
そんなおっかないお店の裏ばなしがエントリーされるのでしょうか。 楽しみです。
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/39773/3488490
Listed below are links to weblogs that reference 発見!アイズバイシクルのブログ :
Comments
トップメニューの「ひとり言」ですね。ただし、コメント不可(苦笑)。その方がいいかも。それよりVBQの写真集どうしようか迷ってます。
Posted by: Fallout | March 30, 2005 at 07:46 AM
"The Golden Age of Handbuilt Bicycles" かなり立派な豪華本みたいですね。 資料的価値もありそうだし、これは「買い」でしょう。
でもなあ、これをのせておく洒落たテーブルが、ないんだなあ・・・ (--;)
Posted by: Yow | March 31, 2005 at 12:10 AM
とりあえず注文しちゃいました。5月の連休明け頃に届くとのこと。しゃれたテーブルが無いのは同様でありますが(笑)。
Posted by: Fallout | April 10, 2005 at 07:25 AM
お! さっそくいっちゃいましたね!
割引価格は 4/15 の予約まで、
って、今週までじゃないですか。
迷ってる場合じゃないかも>オレ
Posted by: Yow | April 11, 2005 at 10:21 AM